壊さずに治せた、かな?

yokotetsu-tom

2019年08月23日 23:27


懸案事項だったアルミキャンティーンの穴
2箇所。



だいたい治そうとしたら必ず壊す人間なので諦めていたけど
たまたま海外動画でアルミキャンティーンの穴の補修動画に出くわしたのでダメ元でやってみた。



ちょっとてこずったけど、だいぶ不細工だけど、穴二つ見事に塞がりました!



ついでに朽ちかけていたコルクパッキンを耐熱温度100度のゴムに交換。
1954年のだからやっぱり衛生面が心配だった。



そして今、料理酢とクエン酸入り黒酢ドリンク原液と湯の混合液で満たして明日の朝まで寝かし中。
少しサビてるボトルの内側が少しは綺麗になるかなと。




出来るだけ家にあるものを使って。
生まれて初めて壊して駄目にすることなくリペア出来たかも。
満タンで約900ml入るのでデイには最適なので、
珍しく、せっかくちょっと苦労して頑張ったので
これ、絶対に使おう!












関連記事