お昼のママゴトギア

yokotetsu-tom

2020年11月13日 22:20

季節も変わり、お昼のママゴトも一番良い季節。
パターンはその都度違うけどしばらく安定しているので、道具の確認をしてみました。


バッグはノルウェー軍パトロールパック。
あと、最近の好みはヘリノックスグランドチェア。
それと、もし出来ればハンモック。
その他は、弁当の有無、珈琲焙煎をするかしないか、熱源は焚き火かバーナーかはたまたアルコールストーブか。
タープは基本なし。
こんな感じです。
僕はバッグ好きなのでその容量に合わせてギア選びする傾向があるようです。






今回は支柱がある場所なのでハンモックを設置。






そしてかみさま弁当をありがたくいただく。






味噌汁はお昼の癒やしです。







ご馳走様したら早速野外珈琲焙煎。
アルストでやってみようかと思ったけど焚き火で。






みんな大好きバトニングです。







ここだけの話、マッチ三本使いました。







愉しい愉しい焚き火野外珈琲焙煎。






焚き火焙煎、もう、だいたい狙ったとおりの焙煎になります。
超タノシイ!






さて、味はどうかな?

















う、、う・ま・い。。。







そして、今回のこのククサですが。
Instagramでお友達になったテラさんから、いただきました。
新品で買ったのに漏れるのでメーカーに言ったら新しいのを送ってきたので、もし良かったらといただいたのです。
こうやって欲しなあと思いつつ、でも、そんな必要ではないしなあという微妙な感じでなんとなく縁のなかったギアと出会うものなんですね。
でも、漏れ方がだんだん激しくなってきて、瞬間接着剤で止めたら今度はこっちとモグラ叩きのように漏れる。
で、今回も補修したので漏れるかためしてみたら、、、






二箇所の漏れ発見!







よし!
帰ってまた瞬間接着剤だ!
こうなったらとことん付き合ってるやろうじゃないか。
もっと別の確実な方法があるのでしょうが、この方法に拘ってます(笑)






ところで実はこれ、いただいた時はこんなでしたが、バーナーで焼きを入れてやりました。
なかなか渋くないでしょうか?







さて、用が済んだらハンモックにしばらく揺られて木漏れ日を眺めて、、、







ゲキシブリュックサックを背負って昼の仕事へ向かいましたとさ。

動画です!
ギア紹介っぽくなってます。
大したことはないギアです。
お暇な方はどうぞ。







関連記事