ソロは片づけも愉しい
日曜日
長女の部活の市の大会があり東区スポーツセンターへ応援に行った
ということは帰り道に海田キャンプ場があるので
昼飯に欽ちゃんラーメンを食べに行かなければならないということを意味する
インスタグラムであきのっくすさんがタープの試し張りに来られているという
情報を仕入れていたので探してみたけどどうやら帰られているようだった
またの機会に!
sotoテトラが鞄の中にあるものと思い込んでいたけどなかった
ので、もしかしたら使うかなと思って持ってきていたドッペルグリルちゃん
に仕事をしてもらうことに
着火関連用品
たかがラーメン一杯に
でもその「たかが」のために
本当に「たかが」ラーメン一杯のために
一度着火に失敗
木が湿っていたことと
密度が甘かったのが原因
でもこういう失敗があるからやりがいがある
まさにマゾヒズムの極み(笑)
欽ちゃんラーメン一杯のために
でも、だから美味い
3分待つ
家でラーメン作って3分待つのとはまた違った3分
出来上がり!
いただきます!
今度は欽ちゃんではない別のラーメンにしてみよう
でも欽ちゃんは安いんだよね~
食べているときスマホのテロップで
海田地区に雨雲接近
と出たので急ぎ撤収
今日も素晴らしい昼飯だった
今日の道具を洗ってベランダで干す
ファミリーキャンプの片づけは本当に憂鬱な気分になるけど
ソロの片づけはぜんぜん愉しい
何故かというと
まず片づける量が少ない
そして、落ちない汚れを見て
自分だけの道具が自分だけのものになっていくのを見るのが愉しい
501ノンウォッシュオリジナルジーンズを育てていく感覚に
または
ブラックペイントのオールドカメラの黄金色の地金を愛でる感覚に似ているかも
関連記事