今年のお盆休みは4日。
さすがに4日間だらだらと過ごすのもいかがなものかと、
そう、僕のだらだらはほんとに何もしない一歩も家から出ないだらだらなので。
初日は早朝からお墓掃除、お墓参り。
そして案の定、その後一歩も家を出ず。
いま思い出そうと思っても何をして過ごしたのか思い出せない。
そしてその反動は翌日の昨日すぐにやってきた。
とりあえず早朝から出かけよう
カメラを持って
とりあえず海に行こう
そしてコーヒーだけ飲もう
そう思い立って先日すでに用意していたバッグの中身を整えて眠りについた。
5時半に目覚めて行動。
早めに起きないと出すものを出せずに歩きだすと地獄を見ることになるから。
バッグの中身はほぼ前に準備したそのままでいい。
ただ二台のカメラをどちらも替えた。
海まで電車か歩きか迷ったけど、
歩くことにした。
このコットンバッグ、夏はたぶん汗でびちゃびちゃになるだろうな。
まあ、せっかくセッティングしていたのだからこれで行こう。
予定より30分遅れでいざ出発!
市役所の朝7時の鐘を聞きながら。
快晴です。
今日から抜群に暑くなるとの予報だけど今のところ気持ち良い暑さ。
写真は海、山でしっかり撮りたいのに僕には珍しくどんどんシャッターを切りながら歩く。
たぶん最初に出会ったおじいちゃんおばあちゃんと話して写真を撮らせてもらったことが
僕を勢いづかせたのではと今思う。
最後のコンビニでカロリーメイトとポカリを購入。
ポカリは持っていたいろはすペットボトルの水で薄めてこちらに入れ替えた。
飲み干した後小さくなるのでいろはすのペットが便利だから。
まずは山。
といっても100mもない山。
すぐに老猫に出会う。
酸いも甘いも知り尽くしたような老猫。
こいつにはかなわんなあ。
山散歩に入る。
小さな山だけど国立公園になっている原生林。
真夏の午前というのに深い森のようにとても暗い。
ISO100でSS1/8のf2.8という場所もあった。
ここでも僕のおでこについている勘露出計は冴えわたり、
ゴッセンのデジシックスの意見を差し置いてドンピシャで当ててくる。
海に出た。
皆思い思いの時間を過ごしている。
僕は先ずカメラ交換。
と、ここで最初のニコンFの24mmにうってつけの景色に出会い、
フィルムカウンターは35。
頼む!もう一枚撮らせて!
と願いながら巻き上げレバーを親指でグイっと、、、
残念ながらいかなかった。
どうしようか、
久々なのでとりあえず全部のカメラに順番に光を通すことにしているので
今度はライツミノルタCLにカメラ交換する予定なのだけど
生憎それにはMロッコール40mmがついているのです。
40mmでは今見た景色から感じたものが撮れないのです。。。
悩む、、、暇はない、景色は、あの人の配置は待ってはくれない。。。
Fへのフィルム交換も急げばたぶん間に合う。
結局僕はいい瞬間よりも自分の今の写真との付き合いを優先しました。
予定通りライツミノルタCLにフィルムを装填。
先ほどの景色はもうそこには当然ないし、
Mロッコール40mmの画角で景色を見てもそれは全くイメージとは違うものでした。
まあ、仕方ない。
人生とはそんなもんだとすぐに切り替え、
また、切り替えられたということは大したものではなかったのでしょう。
いや、実にポジティブではないですか自分。。。。
って、あれ?
何を語ってるんでしょう?
これ、ベンズキャンプだったよね?(笑)
気を取り直してコーヒー♪
予定通りスウェディッシュコーヒー。
僕も海に入りたいけど、
この後フェリーで海散歩をちょっと考えていたので無理ですね。
さ、出発しましょうか。
と、海岸線を歩き始めると、
今度はMロッコール40mmにう~~~ってつけの景色に出会いました。
あの時Fにフィルムを入れていたらちょっと厳しかったでしょうね。
こういう事だったんですねえ写真の神様!
あなたは神です!
一歩家を出たらいろんな光に出会えますねえ。
日常万歳!
フェリーの旅も気持ちよく。
往復約70分で500円。
島へ上陸せず乗船したまま帰ってくるお散歩クルーズ。
熟睡してしまったのだけど。
たぶんすごいいびきだったはず。。。
もしそうならスンマセン!!!
海も雲も空もいい。
こうやって目の焦点を遠くに置きたくてやってきたのです。
船旅の後は電車で帰るつもりだったけど歩くことに。
セブンのビッグフランクが激うまでした。
あの島へ行ったのです。
上陸はしませんでしたけど。
さあ、もう少し。
相変わらずの快晴。
ビール購入!
ルーティンワークもサボらずに。
ビールへのはやる気持ちを抑えつつ。
腕がまっかっか。
やっぱり腕だけでも日焼け止めすればよかった。。。
シャワーも浴びて
さ~~~~てと♪
という充実の一日が過ごせて満足。
今度はあの島に上陸して山に登って、ちゃりで島一周とかよいなあと。
実はそのためのギアが明日届くことになっているのです。
ぐっふっふ。。。
動画です!
お暇つぶしにどうぞ!