贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
日曜出勤。
この日はビシッと決めなければならない午前中の仕事をこなせたので気持ちよく焚き火ランチへ!
一時間半くらいで早々に済ませてからは街へ知人の写真展を観に。
すべてがうまく回って贅沢な一日でした!

仕事を終えて木漏れ日の中を歩く色男、、、え?(笑)

最近ハマっているチャルメラの豚骨ラーメン。
ノンフライ麺が正解なんですね~。

人間のスケールに合わせて、小さいサイトが大好きです。

アフター珈琲はコロンビア。

申し遅れましたが今日のお供はナノなのです。

ナイフもいらない。
残った灰はフッとひと吹きできる程度。

そして何故かバッグの中身紹介。
少ないので紹介するまでもないのに(笑)

いったん帰宅してすぐに写真展会場まで徒歩で写真撮りながら向かう。

情報があまりなかったのですが、見てみるととても中身の濃い写真展でした。
いろいろお話しできて愉しかった。

暗室仲間、というか、僕が行かなくなってからは入門あれたので絡んではないのですが、写真撮りましょう!と誘われて一緒に記念写真に納まってw

いや~~、超充実の日曜日でした!
動画です~
この日はビシッと決めなければならない午前中の仕事をこなせたので気持ちよく焚き火ランチへ!
一時間半くらいで早々に済ませてからは街へ知人の写真展を観に。
すべてがうまく回って贅沢な一日でした!

仕事を終えて木漏れ日の中を歩く色男、、、え?(笑)

最近ハマっているチャルメラの豚骨ラーメン。
ノンフライ麺が正解なんですね~。

人間のスケールに合わせて、小さいサイトが大好きです。

アフター珈琲はコロンビア。

申し遅れましたが今日のお供はナノなのです。

ナイフもいらない。
残った灰はフッとひと吹きできる程度。

そして何故かバッグの中身紹介。
少ないので紹介するまでもないのに(笑)

いったん帰宅してすぐに写真展会場まで徒歩で写真撮りながら向かう。

情報があまりなかったのですが、見てみるととても中身の濃い写真展でした。
いろいろお話しできて愉しかった。

暗室仲間、というか、僕が行かなくなってからは入門あれたので絡んではないのですが、写真撮りましょう!と誘われて一緒に記念写真に納まってw

いや~~、超充実の日曜日でした!
動画です~
サクラcoffeeの愉しみ
僕は三連休の初日、安芸小富士登ってチャリで似島一周してきた
ちょっと久しぶりの
”野桜”火入れの儀
モーラクラッシックの黒サビ加工2回目
オールドカメラのシャッター速度当てゲームとスナップ写真
僕は三連休の初日、安芸小富士登ってチャリで似島一周してきた
ちょっと久しぶりの
”野桜”火入れの儀
モーラクラッシックの黒サビ加工2回目
オールドカメラのシャッター速度当てゲームとスナップ写真
この記事へのコメント
チャルメラバリカタは目にしてましたが、そんなに美味しいんですか!?
直ぐ真似します(爆)
ナノの使い方上手ですねぇ
相変わらず短時間で楽しんでますね♪
直ぐ真似します(爆)
ナノの使い方上手ですねぇ
相変わらず短時間で楽しんでますね♪
シャドウな色男さん、おはようございます(^-^)
焙煎を色々と試されていて楽しんでいますね。
関東でもバリカタは売っておりますが、
関西とスープの味を変えてあるのかは不明ですけど
煮込み時間が短いから替え玉をしたくなるんですが(笑)
様々な視点で捕らえられた写真展がいいですね♪
撮影は無理ですが、近場の写真展に足を運んでみようと思いました。
焙煎を色々と試されていて楽しんでいますね。
関東でもバリカタは売っておりますが、
関西とスープの味を変えてあるのかは不明ですけど
煮込み時間が短いから替え玉をしたくなるんですが(笑)
様々な視点で捕らえられた写真展がいいですね♪
撮影は無理ですが、近場の写真展に足を運んでみようと思いました。
ササシンさん
チャルメラバリカタ関東でも売ってるんですね。
先ずは安いですよね、たぶん。
で、豚骨にノンフライ麺を選択したところが僕的にはまったところです。
長浜ラーメンを食べているみたいです。
ナノをこれだけ焚き火でもアルストでも頻繁に使ってる人もいないかもですよね。
僕はやっぱりナノラブです(笑)
チャルメラバリカタ関東でも売ってるんですね。
先ずは安いですよね、たぶん。
で、豚骨にノンフライ麺を選択したところが僕的にはまったところです。
長浜ラーメンを食べているみたいです。
ナノをこれだけ焚き火でもアルストでも頻繁に使ってる人もいないかもですよね。
僕はやっぱりナノラブです(笑)
SORAさん
顔が見えなければ色男といっても大丈夫です!(笑)
焙煎は簡単ではありますが、凝ろうと思えば奥が深くて愉しいです。
たぶんフィルム現像とモノクロプリントに通じるものがあるから余計に愉しいんだと思います。
そうそう!
確かに替え玉したくなりますねえ。
写真展は楽しいですよ。
是非作家のお話を聞いてみてください!
顔が見えなければ色男といっても大丈夫です!(笑)
焙煎は簡単ではありますが、凝ろうと思えば奥が深くて愉しいです。
たぶんフィルム現像とモノクロプリントに通じるものがあるから余計に愉しいんだと思います。
そうそう!
確かに替え玉したくなりますねえ。
写真展は楽しいですよ。
是非作家のお話を聞いてみてください!