半ドン de 焚火
土曜日の朝、仕事が半ドンなので昼から南原峡へ行こうと思い立ち
デイパックに適当な焚火道具を見繕って詰め込んだ
目的は家にたまった薪の処分
薪を買うのがもったいなくて仕事中時々見つけては持って帰っていた薪が一向に減らない
キャンプスタイルが変わって薪は100%現地調達するようになったというのがその理由だけど
そろそろやばいなあと思い始め
神様の雷が落ちる前に
「今日薪を少し処分するけえ、うん」
と自発的に宣言して家を出た
デイパックに適当な焚火道具を見繕って詰め込んだ
目的は家にたまった薪の処分
薪を買うのがもったいなくて仕事中時々見つけては持って帰っていた薪が一向に減らない
キャンプスタイルが変わって薪は100%現地調達するようになったというのがその理由だけど
そろそろやばいなあと思い始め
神様の雷が落ちる前に
「今日薪を少し処分するけえ、うん」
と自発的に宣言して家を出た
焚火は暑いので2時半ころまで仕事してスーパーに寄って3時ころ到着した
道すがらシュロ皮が落ちているのを発見して車を降りて採取しておいた
しかし運転しながらよくこんなものが見つかるもんだわ
因みに僕の仕事エリアの中に幸か不幸かいい具合に寂れたキャンプ場が4つもある
南原峡はその一つ
道すがらシュロ皮が落ちているのを発見して車を降りて採取しておいた
しかし運転しながらよくこんなものが見つかるもんだわ
因みに僕の仕事エリアの中に幸か不幸かいい具合に寂れたキャンプ場が4つもある
南原峡はその一つ
へ~ん
しん!!!
薪はあるので着火剤探しにうろうろ
いい具合の杉の枯葉を大量発見!
いい具合の杉の枯葉を大量発見!
おおお~!
お宝発見!
でも肥松はしばらくは採取しないと誓っている
これ以上増やせない
今日は鋸も持ってないし
無視無視!
お宝発見!
でも肥松はしばらくは採取しないと誓っている
これ以上増やせない
今日は鋸も持ってないし
無視無視!
右上のが今回処分する薪
広島土砂災害の時に倒れた松を撤去するために集められているところで
分けてもらったもの
焚火にと持って帰ったものなのでちゃんと燃やしてやりたい
広島土砂災害の時に倒れた松を撤去するために集められているところで
分けてもらったもの
焚火にと持って帰ったものなのでちゃんと燃やしてやりたい
今回の火起こし道具はモーラエルドリスのファイヤースティック
シュロ皮があるので麻縄は使わずに済みそう
シュロ皮があるので麻縄は使わずに済みそう
さあ、ガンガン燃やすぜ!
エルドリスのファイヤースティックはちょっと使いづらいので麻縄いるかなと思ったけど
シュロ皮にしっかり着火してくれた
シュロ皮拾っててよかった
と、こんな時喜びを感じる
シュロ皮にしっかり着火してくれた
シュロ皮拾っててよかった
と、こんな時喜びを感じる
さあ、どんどんさっさと燃やしていこう
さて、無事着火に成功したところでスーパーで買ってきたノンアルでも
保冷材も保冷バックもなかったのでスーパー備え付けの新聞と氷で保冷しておいた
保冷材も保冷バックもなかったのでスーパー備え付けの新聞と氷で保冷しておいた
はい、乾杯!
この画像はみなさんやられるけど
外せない
この画像はみなさんやられるけど
外せない
昼飯にベーコン買っておいた
調味料がないので焼いたらそのまま食べれる食材
これをどうにか焼いて食おう
調味料がないので焼いたらそのまま食べれる食材
これをどうにか焼いて食おう
時間はある
ゆっくり焼こう
ゆっくり焼こう
よし!
食うべ!
食うべ!
上の画面にも写ってましたが
そう、我慢できずに松を力ずくで折ってきました
で、我慢できずに削りました
以前肥松削りをやりすぎてバネ指という症状を発症していて最近治りかけていたけど
これはまた悪化するかも
鉈がないのでモーラだけで
軽いけど意外とちょっピングもいけるんです
そう、我慢できずに松を力ずくで折ってきました
で、我慢できずに削りました
以前肥松削りをやりすぎてバネ指という症状を発症していて最近治りかけていたけど
これはまた悪化するかも
鉈がないのでモーラだけで
軽いけど意外とちょっピングもいけるんです
松の薪が意外としぶとく燃えるのでちょっと周りを見回す
そろそろ〆の珈琲を
この場所は早くに山の影になるのもあって
だいぶ暗くなってきたので帰ることにする
実はUSTヘキサタープの遮光性と遮熱性を確かめたかったけど
最初っから影っていてできなかったのでそれはまた別の機会に
だいぶ暗くなってきたので帰ることにする
実はUSTヘキサタープの遮光性と遮熱性を確かめたかったけど
最初っから影っていてできなかったのでそれはまた別の機会に
帰ったらかたずけて最後にナイフのメンテをして終了~
このデイパックは尊敬する同郷の写真家の方からいただいたもの
ヨーロッパドイツ取材の時に使われたデイパック。
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング