ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 中国 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ben's camp note

ファミリーキャンプ卒業の成れの果て
ものぐさオッサンのままごと
焚き火のある日常

ソロは片づけも愉しい

   

日曜日
長女の部活の市の大会があり東区スポーツセンターへ応援に行った
ということは帰り道に海田キャンプ場があるので
昼飯に欽ちゃんラーメンを食べに行かなければならないということを意味する






ソロは片づけも愉しい


インスタグラムであきのっくすさんがタープの試し張りに来られているという
情報を仕入れていたので探してみたけどどうやら帰られているようだった
またの機会に!







ソロは片づけも愉しい


sotoテトラが鞄の中にあるものと思い込んでいたけどなかった
ので、もしかしたら使うかなと思って持ってきていたドッペルグリルちゃん
に仕事をしてもらうことに







ソロは片づけも愉しい


着火関連用品
たかがラーメン一杯に
でもその「たかが」のために







ソロは片づけも愉しい


本当に「たかが」ラーメン一杯のために
一度着火に失敗
木が湿っていたことと
密度が甘かったのが原因
でもこういう失敗があるからやりがいがある
まさにマゾヒズムの極み(笑)







ソロは片づけも愉しい


欽ちゃんラーメン一杯のために







ソロは片づけも愉しい


でも、だから美味い







ソロは片づけも愉しい


3分待つ
家でラーメン作って3分待つのとはまた違った3分







ソロは片づけも愉しい


出来上がり!
いただきます!
今度は欽ちゃんではない別のラーメンにしてみよう
でも欽ちゃんは安いんだよね~
食べているときスマホのテロップで
海田地区に雨雲接近
と出たので急ぎ撤収
今日も素晴らしい昼飯だった







ソロは片づけも愉しい


今日の道具を洗ってベランダで干す
ファミリーキャンプの片づけは本当に憂鬱な気分になるけど
ソロの片づけはぜんぜん愉しい
何故かというと
まず片づける量が少ない
そして、落ちない汚れを見て
自分だけの道具が自分だけのものになっていくのを見るのが愉しい
501ノンウォッシュオリジナルジーンズを育てていく感覚に
または
ブラックペイントのオールドカメラの黄金色の地金を愛でる感覚に似ているかも
























このブログの人気記事
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)

ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック

未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有

アフターワークデイキャンプ日曜日
アフターワークデイキャンプ日曜日

今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?) (2020-12-10 18:51)
 SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎 (2020-10-25 23:37)
 KYKアフターワークキャンプ! (2020-10-03 20:11)
 贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展 (2020-09-28 22:28)
 御園工房のソロ焚き火台火入れの儀 (2020-09-27 23:07)
 連休におっさん二人でハイキング (2020-09-22 17:26)



この記事へのコメント
初めまして
ビーと申します^ ^

ソロキャン楽しんでおられますね^ ^
一昨日に初ソロにビビって、弟を誘って行ってきました(´∀`)

ほんの少しですが、ラーメンひとつに火を熾す事や片付けの意味、生意気ですが分かる様な気がしてきました(〃ω〃)
また、勉強させて頂きます^ ^

ビービー
2017年06月12日 14:57
ビーさん初めまして
キャンプと言えるのかどうか、、、(笑)
最近特別なものではなく日常化しすぎてしまって疑問に思います。
ラーメン屋さんに入る代わりに、みたいな。
でもこんな意味のないようなことに喜びを感じるのは平和な証拠であり男子の特権ですよね。話が大きくなってしまいました(笑
僕もソロ3年生の新米です。
今後ともよろしくお願いします。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2017年06月12日 21:41
おはようございます(^o^) お邪魔します (・∀・)

皆でワイワイ楽しいキャンプも良いですが
一人でマッタリゆったりの贅沢な時間を楽しむのも最高ですよね(^o^)

しかも行く毎にギアの選別が進みギアの愛着や自分のクセを染みこませていくという(^o^)

最近は完全ソロが無いので我が家のソロストーブ全然使ってないです(^_^;)

あと、着火用の麻ひものロウソクのロウの染みこませも使い切って無くなったままに・・・・(笑)

虫けら虫けら
2017年06月13日 08:32
虫けらさんこんにちは!
まだできないにしても、そんな楽しみを早くから知ってしまっている虫けらさんはいいなあとうらやましく思います。
僕はソロなんて思いもしなかったですから。もしかしたら当時はまだソロって一般からすると変人扱いだったんですかね?
今でも変人と思う人いますしね。
ソロストーブお持ちですか。
いずれ買ってしまいそうなギアです。
虫けらさんがレポート書かれたらイチコロかも(笑)
楽しみにしています!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2017年06月13日 17:40
こんにちは!
この日はニアミスでお会い出来ませんでしたね。ゆっくりソロを満喫されてエナジーチャージされたんですねヽ(´▽`)/

男の野外飯の基本はやはり肉とラーメンですね〜(´ー`)

私も今年タープ泊にチャレンジしてキャンプレベル、いえ変態レベル?をアップさせようと思っています( ´ ▽ ` )
あきのっくす
2017年06月15日 20:23
あきのっくすさん、
そうなんですよね~
お洒落とかかっこいいとかは置いといて、インスタントラーメンはほんといいですよね。「この世のインスタントラーメンがあることに乾杯!キャンプ」したいくらいです(笑)
僕は変態になるつもりはないんですが(笑)夏の虫対策に蚊帳を導入するか、テントのインナーで行くか迷い中です。
あきのっくすさんのタープ泊のレポート、楽しみにしています。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2017年06月15日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロは片づけも愉しい
    コメント(6)