大晦日2017の焚き火を振り返る
とうとう大みそかになってしまったけど特にすることもなく珈琲沸かして
一昨日のままごとは愉しかったなとか
昨夜の忘年会は面白い酒飲み仲間と久しぶりの街飲み&カラオケボックスで愉しかったなとか
そして、今年はたくさん火起こししたな~
と思いながらPCを開いている
たいていの火起こしはこのブログで記録していて
日付の間隔からわかるように我ながら馬鹿みたいにそれこそ放火魔レベルだったままごとの数々
そういえばここに記録し始める前もたくさん火起こししたけど
実際どうだったんだろうと年末最後の仕事として
手っ取り早い方法としてInstagramで遡って1火起こし1picで振り返ることにした
一昨日のままごとは愉しかったなとか
昨夜の忘年会は面白い酒飲み仲間と久しぶりの街飲み&カラオケボックスで愉しかったなとか
そして、今年はたくさん火起こししたな~
と思いながらPCを開いている
たいていの火起こしはこのブログで記録していて
日付の間隔からわかるように我ながら馬鹿みたいにそれこそ放火魔レベルだったままごとの数々
そういえばここに記録し始める前もたくさん火起こししたけど
実際どうだったんだろうと年末最後の仕事として
手っ取り早い方法としてInstagramで遡って1火起こし1picで振り返ることにした

1/3
中二長女と一泊正月キャンプ
下手なユーチューバーよりバトニングがうまい
中二長女と一泊正月キャンプ
下手なユーチューバーよりバトニングがうまい

1/28
「ここ近くてええわ~」
とコメントあるのでやっぱり初めてのままごとはここからだった
「ここ近くてええわ~」
とコメントあるのでやっぱり初めてのままごとはここからだった

2/4
「仕事は半ドンなので昼飯を
Yシャツ革靴で火起こし薪割り」
とコメント
この日が初DYKらしいね
「仕事は半ドンなので昼飯を
Yシャツ革靴で火起こし薪割り」
とコメント
この日が初DYKらしいね

2/9

2/10

2/15

2/18

2/25
この時は義弟と姪っ子つれて燻製ままごと
この時は義弟と姪っ子つれて燻製ままごと

2/26

3/5
ファットウッド削りをやり過ぎてバネ指発症
ファットウッド削りをやり過ぎてバネ指発症

3/10s
ミニ焚き火台sotoテトラと出会う
ミニ焚き火台sotoテトラと出会う

3/17

3/18

3/19
両親と長女連れて
両親めちゃ愉しそうだったので良かった
両親と長女連れて
両親めちゃ愉しそうだったので良かった

3/25

4/2
数少ない直火
数少ない直火

4/9
花見に行ったわけではなくて
焚き火をしに行ったらたまたま桜満開だったという
花見に行ったわけではなくて
焚き火をしに行ったらたまたま桜満開だったという

4/16
数少ない直火2
数少ない直火2

4/29
これは美味かった
この後のGWからブログでの記録が始まる
写真ブログで使っているgooで作りかけたけど
折角なのでナチュログさんで
いろんな地域でいろんな愉しみをされている方々を見て時にはお知り合いにもなれて
いろんな刺激をいただいてこっちで良かったなと思う
これは美味かった
この後のGWからブログでの記録が始まる
写真ブログで使っているgooで作りかけたけど
折角なのでナチュログさんで
いろんな地域でいろんな愉しみをされている方々を見て時にはお知り合いにもなれて
いろんな刺激をいただいてこっちで良かったなと思う
結果
1/3~4/29の約4か月で19回の焚き火
ちなみに泊は一年を通して4回
少ないと言えば少ないけど
ままごとの数が多すぎてそれに埋もれて泊まった記憶が薄い
こうなればままごとと言いながらもはやそれがメインと胸を張って言おう(笑)
ままごと開始は1/28から
正月から1月末のこの空白の約2か月の時間はたぶん
正月明け頃にあるブッシュクラフト動画を見て
その美しさ、自然さ、その考え方にちょっとカルチャーショック的な軽く衝撃を受けて愉しくなり
ネットでいろいろ見たりして自分なりの落としどころを探していた時期だったかも
なので実質1/28~4/29の3か月で18回、月平均6回の放火(笑)
その後の活動はここに記録してあるとおり
さて来年も日常の一部として焚き火を愉しもう
でも、もうちょっとゆっくりでもいいかもね
と、今回まとめてみてそう思った
1/3~4/29の約4か月で19回の焚き火
ちなみに泊は一年を通して4回
少ないと言えば少ないけど
ままごとの数が多すぎてそれに埋もれて泊まった記憶が薄い
こうなればままごとと言いながらもはやそれがメインと胸を張って言おう(笑)
ままごと開始は1/28から
正月から1月末のこの空白の約2か月の時間はたぶん
正月明け頃にあるブッシュクラフト動画を見て
その美しさ、自然さ、その考え方にちょっとカルチャーショック的な軽く衝撃を受けて愉しくなり
ネットでいろいろ見たりして自分なりの落としどころを探していた時期だったかも
なので実質1/28~4/29の3か月で18回、月平均6回の放火(笑)
その後の活動はここに記録してあるとおり
さて来年も日常の一部として焚き火を愉しもう
でも、もうちょっとゆっくりでもいいかもね
と、今回まとめてみてそう思った
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
この記事へのコメント
こんばんは!
大晦日、ゆっくり過ごされている事でしょう♪
我が家は紅白見ながら宴会中です(笑)
yokotetsu-tomさんとの出会いは秋からでまだ全記事を読めてないと思います(汗)
焚き火台、欲しくなります~(T^T)
娘さんにバトニングを教えて貰いたいです(笑)
来年も宜しくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい☆
大晦日、ゆっくり過ごされている事でしょう♪
我が家は紅白見ながら宴会中です(笑)
yokotetsu-tomさんとの出会いは秋からでまだ全記事を読めてないと思います(汗)
焚き火台、欲しくなります~(T^T)
娘さんにバトニングを教えて貰いたいです(笑)
来年も宜しくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい☆
ササシンさん
明けましておめでとうございます。
大晦日は長女はいないし、長男は受験生で例年のように実家で過ごすこともせずとても静かでした。
今年も始まりましたね。
しばらくは正月を愉しみたいですね。
キャンプは今年はもう少しゆっくりとやろうと思っています(笑)
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
大晦日は長女はいないし、長男は受験生で例年のように実家で過ごすこともせずとても静かでした。
今年も始まりましたね。
しばらくは正月を愉しみたいですね。
キャンプは今年はもう少しゆっくりとやろうと思っています(笑)
今年もよろしくお願いします!