ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 中国 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ben's camp note

ファミリーキャンプ卒業の成れの果て
ものぐさオッサンのままごと
焚き火のある日常

ブッシュボックスポケットストーブで軽快DYK

   

早い早い土曜日が早い
またまたDYK
ここ最近ままごととはいえ軍幕張ったり着替えてみたり
DYKとしてはちょっと重たい感じだったので
前回から本来の身軽なDYKに戻したのだけど
今回も軽快なDYKらしいDYKを愉しんだ


で、今回は丸三年全く触ってなかったビデオカメラを引っ張り出して
コンデジと併用してみることにした
ビデオカメラは全く使ってなかったので充電コードがなかなか見つからずに苦労した
でも、ちゃんと動くから大したもんだね~と感心


さて、今日もDYKらしいDYKを始めようと最初の写真を撮ったら
「内蔵メモリーに記録します」だったかそんなメッセージが
あ!SDカード入ってない!

ブッシュボックスポケットストーブで軽快DYK

内蔵メモリーに残した画像



ということで今回は動画だけの記録と割り切ることにした
ので、不本意ながら今回のDYKは動画だけ張り付けることになってしまった

ので、お暇な方は13分くらい見てください!




やっぱりDYKは軽快なほうがいいね~




このブログの人気記事
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)

ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック

未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有

アフターワークデイキャンプ日曜日
アフターワークデイキャンプ日曜日

今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?) (2020-12-10 18:51)
 SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎 (2020-10-25 23:37)
 KYKアフターワークキャンプ! (2020-10-03 20:11)
 贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展 (2020-09-28 22:28)
 御園工房のソロ焚き火台火入れの儀 (2020-09-27 23:07)
 連休におっさん二人でハイキング (2020-09-22 17:26)



この記事へのコメント
なにやら手慣れすぎてて「自炊」という単語が思い浮かびますね(笑)
落ちている小枝が燃料。まさにウッドストーブの謳い文句通りですねぇ
お高そうなカメラ……

よしひろよしひろ
2018年03月04日 02:21
いつもは『K』と少しだけ紹介される存在なのに、ブッシュボックス以上に目がいっちゃいましたw
煮出しコーヒーはどんな感じでした?
白黒写真も撮られた様で、今年はそちらも復活ですね(^^)

ササシンササシン
2018年03月04日 05:39
よしひろさん
やっぱりワイシャツに革靴ではあれこれ欲張らないのがいいみたいです。とか言ってその時したいことをするだけなのでただ今の気分というだけなんでしょうけどね〜(笑)

焚き火台のサイズが小さいとホントに小枝で出来ますよね。
小枝で出来る且つ小枝でしか出来ないという感じで面白いです。
ファイヤーボックスクラスでは鋸やナイフがあったほうがいいですが、これくらいの大きさならそれも不要ですから一長一短面白いです!

カメラは16枚撮りであとワンカット残っていたので持ってきました。
クラカメブームの時は結構高かったですけど、今は手が届くくらいになってるはずです。と言ってもなんでも一緒ですが、好きなことって金銭感覚っておかしくなりますからなんとも言えないですけどね〜(笑)

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年03月04日 10:06
ササシンさん
Kって動画で見ると違和感アリアリでしょ(笑)
こんなことこの格好でやるって、こいつはアホかって感じですよね(笑)

いつもフィルターレスなので、味は同じ感じですが雰囲気があるので一度やってみたかったんですが、それでもこして飲んでるあたりはちょっと中途半端でしょ〜(笑)

白黒写真、これをきっかけにまたやるようになればいいんですけど、、どうでしょうかね

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年03月04日 10:11
ワイルドコーヒーですね♪そういえばなかなかチャレンジできてないなぁ

良いですね~♪久しぶりに現地調達した燃料だけで焚き火がしたくなりました

TomoTomo
2018年03月04日 22:01
Tomoさん
あるサイトで煮立たさないとあったのでその方法でやってみました。
こさずにペッペやりながら飲むとワイルドなんでしょうけど
まあ、ある道具は使いましょうということで(笑)

燃料も持っていくか現地で調達するか
この選択をするということだけでも楽しいですよね~!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年03月04日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブッシュボックスポケットストーブで軽快DYK
    コメント(6)