オッサン二人で焚き火ステーキ&釣り&川遊び
高校の時の同級生Aくんと三回目のオッサンノママゴト。
先月から泊で予定していたのだけど日曜日に台風が直撃するという予報だったので
デイキャンプに変更。
僕とのママゴトアソビが着火剤となり、20年くらいやってなかった渓流釣りを再開したAくん。
だから今回のメインはAくんの釣りと水遊び。
ということで渓流のあるキャンプ場へ出かけた。
用事があったので昼頃に到着。
キャンプ場につくなり虻の総攻撃という熱烈歓迎。
噂には聞いていたけど気持ちが萎えるくらい結構すさまじかった。
ので、時間も押してるしサイト構築はやめてさっさと火起こしをして昼飯昼飯!








話の内容も、行動も小学生レベル(笑)
高校の同級生だからかもだけど
オッサン二人で自然の中に行くとどうしてこうなるでしょう
そんなきわめてプライベート感満載な動画でございます
超お暇な方はどうぞ
先月から泊で予定していたのだけど日曜日に台風が直撃するという予報だったので
デイキャンプに変更。
僕とのママゴトアソビが着火剤となり、20年くらいやってなかった渓流釣りを再開したAくん。
だから今回のメインはAくんの釣りと水遊び。
ということで渓流のあるキャンプ場へ出かけた。
用事があったので昼頃に到着。
キャンプ場につくなり虻の総攻撃という熱烈歓迎。
噂には聞いていたけど気持ちが萎えるくらい結構すさまじかった。
ので、時間も押してるしサイト構築はやめてさっさと火起こしをして昼飯昼飯!
今回は一つの火で一緒に焼いて食べることにしたので
久しぶりのDOD秘密のグリルちゃん
人生二回目の白樺での着火
ホンマよう燃えますな~
久しぶりのDOD秘密のグリルちゃん
人生二回目の白樺での着火
ホンマよう燃えますな~
で、毎回感激する美味さの牛タンステーキと、アメリカみすじがなかったので仕方なくお高い和牛ロースステーキ
Aくんの心の底から飛び出した
「うんま~~~!」
が良かった(笑)
Aくんの心の底から飛び出した
「うんま~~~!」
が良かった(笑)
これは初めての試みの冷凍チャーハン
焦がしニンニク入り
みんながキャンプで好んで食べる意味がわかりやした
最近の冷凍チャーハンってホ~ンマに美味いね!!!
焦がしニンニク入り
みんながキャンプで好んで食べる意味がわかりやした
最近の冷凍チャーハンってホ~ンマに美味いね!!!
あとはソーセージ
もう満腹
もう満腹
いつ天候が急変しても良いように片付けを済ませてから
15時頃からやっと渓流に
たぶん釣れんよと言いながらも期待して上流へ上っていく
僕は釣りは小学校以来やらないのだけど
聞けば魚って頭いいらしく河口のハゼ釣りみたいにそう簡単なものではないらしい
15時頃からやっと渓流に
たぶん釣れんよと言いながらも期待して上流へ上っていく
僕は釣りは小学校以来やらないのだけど
聞けば魚って頭いいらしく河口のハゼ釣りみたいにそう簡単なものではないらしい
せっかく水のきれいな渓流にきたのだから最後に服のままザブン!
度付きの競泳用ゴーグルで水の中をのぞいてみると結構魚たちが泳いでいた
こんなにおるのに何で釣れんのかの~
と言いながら、魚がいる事実を確認できてよかったの~と
全くいもしないのに頑張っていたのであればその方が残念な気持ちになるというわけだ
度付きの競泳用ゴーグルで水の中をのぞいてみると結構魚たちが泳いでいた
こんなにおるのに何で釣れんのかの~
と言いながら、魚がいる事実を確認できてよかったの~と
全くいもしないのに頑張っていたのであればその方が残念な気持ちになるというわけだ
釣りも水遊びも終了して水から上がって、
誰もいないのでストリップ劇場さながら
このテーブルでフルチンで生着替え
同級生と遊んでると童心?に帰るね~
次回こそ焚火酒!
誰もいないのでストリップ劇場さながら
このテーブルでフルチンで生着替え
同級生と遊んでると童心?に帰るね~
次回こそ焚火酒!
話の内容も、行動も小学生レベル(笑)
高校の同級生だからかもだけど
オッサン二人で自然の中に行くとどうしてこうなるでしょう
そんなきわめてプライベート感満載な動画でございます
超お暇な方はどうぞ
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
この記事へのコメント
車のキーはみつかったんですね(笑)キャンプあるあるですよね
とてもリラックスして楽しんでる様子にほっこりしました
チャーハン!最近のはうまいですよね~
次のキャンプで食べたくなりました♪
とてもリラックスして楽しんでる様子にほっこりしました
チャーハン!最近のはうまいですよね~
次のキャンプで食べたくなりました♪
Tomoさん
車のキー実はなかなか出てこなくて、僕はそうでもなかったんですがAくんは結構焦っていたようです。
結局車の後ろの草むらに落ちてました。
たぶん到着後の虻の大歓迎を振り払っていた時に落としたのだろうと(笑)
二人とものんびり屋なので余計にリラックスして見えるのかもですね~。
チャーハンの美味さには本当にびっくりというかショックというか。。。
どうやったらこんなふうに美味しいチャーハンができるのか、悔しかったです(笑)
今後僕も使っていくことになりそうですね~
車のキー実はなかなか出てこなくて、僕はそうでもなかったんですがAくんは結構焦っていたようです。
結局車の後ろの草むらに落ちてました。
たぶん到着後の虻の大歓迎を振り払っていた時に落としたのだろうと(笑)
二人とものんびり屋なので余計にリラックスして見えるのかもですね~。
チャーハンの美味さには本当にびっくりというかショックというか。。。
どうやったらこんなふうに美味しいチャーハンができるのか、悔しかったです(笑)
今後僕も使っていくことになりそうですね~
こんばんはー!
ハプニング満載の小学生タイムスリップデイキャンでしたね(^^)
焦がしニンニク味という点が味保証なんだと思いますwww
冷凍チャーハンの旨さは格段上がった気がします。
ちなみに口のなかの血豆は潰さない派です(爆)
ハプニング満載の小学生タイムスリップデイキャンでしたね(^^)
焦がしニンニク味という点が味保証なんだと思いますwww
冷凍チャーハンの旨さは格段上がった気がします。
ちなみに口のなかの血豆は潰さない派です(爆)
ササシンさん
キャンプは僕たちのあの頃につれていってくれるタイムマシンですね!
あ、つい名言が(笑)
そして、焦がしニンニクは裏切りませんね!
え〜!血豆潰さない派ですか!
ほっといたら自然消滅するんですかね〜?
キャンプは僕たちのあの頃につれていってくれるタイムマシンですね!
あ、つい名言が(笑)
そして、焦がしニンニクは裏切りませんね!
え〜!血豆潰さない派ですか!
ほっといたら自然消滅するんですかね〜?
冷凍チャーハン美味いですよね♪♪
冷凍ドライカレーも美味いですよwww
冷凍ドライカレーも美味いですよwww
ken!さん
実は冷凍チャーハン初めて食べたんですがホントにビックリしました。
この感じだとドライカレー期待できそうですね〜!
今度是非やってみます〜
実は冷凍チャーハン初めて食べたんですがホントにビックリしました。
この感じだとドライカレー期待できそうですね〜!
今度是非やってみます〜
おはよう御座います!
動画にフル◯ン場面があるかと思いましたが(笑)
それにしても肉が本当に美味そうですね♪
泊ならビールが止まらない感じです(*^^)v
私はものぐさ冷凍食品多用キャンパーですが
お手軽&ウマい。
やめられないんですよね(^^;)
動画にフル◯ン場面があるかと思いましたが(笑)
それにしても肉が本当に美味そうですね♪
泊ならビールが止まらない感じです(*^^)v
私はものぐさ冷凍食品多用キャンパーですが
お手軽&ウマい。
やめられないんですよね(^^;)
ゆうにんさん
ごんにちば〜、、
あづい〜〜〜ナウです。
フルチン動画は例によってキャンパーとしてのマナー問題で吊るし上げられたら嫌なので遠慮しました(笑)
普段食べることのないステーキをキャンプではやるので、豪華に見えますよね。
でも、ほぼゆうにんさんと同じメニューだと思いますよ〜。
僕も超ものぐさなので(笑)
冷凍チャーハン激美味でした!
ごんにちば〜、、
あづい〜〜〜ナウです。
フルチン動画は例によってキャンパーとしてのマナー問題で吊るし上げられたら嫌なので遠慮しました(笑)
普段食べることのないステーキをキャンプではやるので、豪華に見えますよね。
でも、ほぼゆうにんさんと同じメニューだと思いますよ〜。
僕も超ものぐさなので(笑)
冷凍チャーハン激美味でした!
こんにちは。
いやー、すっごく楽しそうです。
まさに 少年時代 ですね。
いやー、すっごく楽しそうです。
まさに 少年時代 ですね。
うち。さん
ですよね~
何故こうなるのかはわかりませんが、
同級生(同窓生)とはこういうものなんでしょうね。
インスタ映えとか全く考えませんでした(笑)
ですよね~
何故こうなるのかはわかりませんが、
同級生(同窓生)とはこういうものなんでしょうね。
インスタ映えとか全く考えませんでした(笑)
ここ、私も以前行ったことがありますが、噂の虻の気配はなくラッキーでした。トイレは予想に反してぶち綺麗だったのを覚えています。
ソーセージの焼き加減がぜつみょうですね、私的にはサイコーです!(笑)
40過ぎて、小学生時代の友達とこう言うキャンプができるって貴重だと私も感じるようになりました。羨ましいです。
ソーセージの焼き加減がぜつみょうですね、私的にはサイコーです!(笑)
40過ぎて、小学生時代の友達とこう言うキャンプができるって貴重だと私も感じるようになりました。羨ましいです。
popyさん
おはようございます!
僕は初めてかと思ったら、よく思い出してみると二回目でした。
20年位前にかみさんが現役キャンパーだったころ(笑)
いろいろキャンプ場探しをしている時期に来て、やはり虻がブンブンだったのでそこから聖湖に逃げたという記憶があります。
トイレは確かに、自動で電気が付きました。これにはびっくり。
ソーセージは焦げる手前、、、のちょっと手前という感じですかね~(笑)
昔からの友というのは不思議ですよね。
皆が皆ではないですが新しい友達とは別の何かがやっぱりあるんでしょうね。
おはようございます!
僕は初めてかと思ったら、よく思い出してみると二回目でした。
20年位前にかみさんが現役キャンパーだったころ(笑)
いろいろキャンプ場探しをしている時期に来て、やはり虻がブンブンだったのでそこから聖湖に逃げたという記憶があります。
トイレは確かに、自動で電気が付きました。これにはびっくり。
ソーセージは焦げる手前、、、のちょっと手前という感じですかね~(笑)
昔からの友というのは不思議ですよね。
皆が皆ではないですが新しい友達とは別の何かがやっぱりあるんでしょうね。