タイチ二十歳の誕生日
タイチは今は関西で一人暮らし
大学二回生
?
「回生」って今でも言うのか?
まあいいけど
僕ら親が思いもしなかった軽音楽サークルに入ってベースを担当しているようだ
音楽は好きでよくライブには行っていたようだけど
しかも昨年一年生の時は大学祭の実行委員なんかもやったと
今年はいくつかの大学合同のライブイベントの運営を手伝ったり
あの、どちらかというとクールだったタイチが誰かのために行動するとはちょっとびっくり
自炊もスマホがあれば大丈夫みたいでしっかりやっているよう
大学生活という時間をしっかり活用してかかるお金を無駄にしないで楽しんでいるようで何より
僕の大学生活と比べると、、、
まあそれなりに楽しいものだったけど、、、
親に申し訳ない気持ちになるので思い出すのやめた
そんなタイチが今日二十歳の誕生日を迎えた
親父として別段特別な気持ちがないのは
自分が二十歳の時に特に何も思わなかったからだろうと思う
ただ、ここまで元気に生きてきてくれたことに
おめでとう、と
そして、ありがとう
と言いたい
一つだけ希望があるとすればと考えると、、、
本当にくだらないことだけど
焚き火酒にいつか付き合ってほしいなと思う
別に自分の趣味だからということではなくて
そう、男の子が生まれたら是非キャッチボールをしたい!
それに似ているかもしれない
実際僕もそう思ったしそれは簡単に実現できた
いや、待て
簡単?
はたしてそうだろうか?
それはもしかしたら運が良かっただけかもしれない
じゃあ、焚き火酒も運が良ければできるな
確かに、運が必要かも
何度か軽~く焚火に誘っているけど
まあ、今のところ軽~く拒否られているから
まあ、
運が~悪けりゃ死ぬだけさ♪
じゃなくて
いつもの独り焚き火酒さ
ということでタイチが写っている新しい写真は
この前帰省した時にミサキと3人で行ったデイキャンプの写真
一緒にアベンジャーズを見に行った帰りに近くのフィールドでランチして帰った時の写真
しかもiPhone撮影(笑)
でも、残しておいてよかった

ハンモック&USTベースタープとヘキサタープの豪華二枚張り
ミサキはずっとハンモックに揺られてスマホをいじっていた
久しぶりに子どもらのためにお父さん頑張れてうれしかったです(笑)

何故かタイチは焚火に近寄ろうとしない
あれほど好きだった焚火に
まさかそんな男になり下がったのか?
聞けば、この後街の美容院に行くのだそうで
ちょっとほっとした

もともとあまりガツガツ食べないタイチだけど
美味い!と食べている姿をみて
うん、嬉しいもんですねえ

動画や写真は僕iPhoneでタイチが撮ってくれた
この自分の姿を見て
だんだん親父に似てきたなあと
特に喉の皺なんか今の親父に近づいてるなと少しショック!
いつの日か運が良ければ実現するであろう親子焚き火酒を想像しつつ
貴重なそして至福の時でした
※写真ブログを久々にアップして
まあ、折角なので
それをそのままここに転載しました(笑)
写真は以前ここにアップしたことのあるものです
大学二回生
?
「回生」って今でも言うのか?
まあいいけど
僕ら親が思いもしなかった軽音楽サークルに入ってベースを担当しているようだ
音楽は好きでよくライブには行っていたようだけど
しかも昨年一年生の時は大学祭の実行委員なんかもやったと
今年はいくつかの大学合同のライブイベントの運営を手伝ったり
あの、どちらかというとクールだったタイチが誰かのために行動するとはちょっとびっくり
自炊もスマホがあれば大丈夫みたいでしっかりやっているよう
大学生活という時間をしっかり活用してかかるお金を無駄にしないで楽しんでいるようで何より
僕の大学生活と比べると、、、
まあそれなりに楽しいものだったけど、、、
親に申し訳ない気持ちになるので思い出すのやめた
そんなタイチが今日二十歳の誕生日を迎えた
親父として別段特別な気持ちがないのは
自分が二十歳の時に特に何も思わなかったからだろうと思う
ただ、ここまで元気に生きてきてくれたことに
おめでとう、と
そして、ありがとう
と言いたい
一つだけ希望があるとすればと考えると、、、
本当にくだらないことだけど
焚き火酒にいつか付き合ってほしいなと思う
別に自分の趣味だからということではなくて
そう、男の子が生まれたら是非キャッチボールをしたい!
それに似ているかもしれない
実際僕もそう思ったしそれは簡単に実現できた
いや、待て
簡単?
はたしてそうだろうか?
それはもしかしたら運が良かっただけかもしれない
じゃあ、焚き火酒も運が良ければできるな
確かに、運が必要かも
何度か軽~く焚火に誘っているけど
まあ、今のところ軽~く拒否られているから
まあ、
運が~悪けりゃ死ぬだけさ♪
じゃなくて
いつもの独り焚き火酒さ
ということでタイチが写っている新しい写真は
この前帰省した時にミサキと3人で行ったデイキャンプの写真
一緒にアベンジャーズを見に行った帰りに近くのフィールドでランチして帰った時の写真
しかもiPhone撮影(笑)
でも、残しておいてよかった

ハンモック&USTベースタープとヘキサタープの豪華二枚張り
ミサキはずっとハンモックに揺られてスマホをいじっていた
久しぶりに子どもらのためにお父さん頑張れてうれしかったです(笑)

何故かタイチは焚火に近寄ろうとしない
あれほど好きだった焚火に
まさかそんな男になり下がったのか?
聞けば、この後街の美容院に行くのだそうで
ちょっとほっとした

もともとあまりガツガツ食べないタイチだけど
美味い!と食べている姿をみて
うん、嬉しいもんですねえ

動画や写真は僕iPhoneでタイチが撮ってくれた
この自分の姿を見て
だんだん親父に似てきたなあと
特に喉の皺なんか今の親父に近づいてるなと少しショック!
いつの日か運が良ければ実現するであろう親子焚き火酒を想像しつつ
貴重なそして至福の時でした
※写真ブログを久々にアップして
まあ、折角なので
それをそのままここに転載しました(笑)
写真は以前ここにアップしたことのあるものです
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
アフターワークデイキャンプ日曜日
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
お昼のママゴトギア
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
アフターワークデイキャンプ日曜日
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
お昼のママゴトギア
この記事へのコメント
大変に考えさせて頂ける内容でした!
もちろん、以前に見させて頂いて居ましたデイキャン?です!
うちのチビたちとキャンプ行く事が多いのですが、一番上のお姉ちゃんの時にはキャンプには行けて無かったのです!家を出て合う機会も減り忙しくしているみたいなので
心配になります!
本当に、いつか、兄弟5人でキャンプ場でバーベキューだけでも良いので出来たら嬉しいと思います!
外
もちろん、以前に見させて頂いて居ましたデイキャン?です!
うちのチビたちとキャンプ行く事が多いのですが、一番上のお姉ちゃんの時にはキャンプには行けて無かったのです!家を出て合う機会も減り忙しくしているみたいなので
心配になります!
本当に、いつか、兄弟5人でキャンプ場でバーベキューだけでも良いので出来たら嬉しいと思います!
外
ぱーちゃんさん
そうですね!
是非!
多くを望まなくてもそれぞれの過ごし方で。
フィールドで時間を共有するということに意味があると思いますから。
って、5人!!
そうですね!
是非!
多くを望まなくてもそれぞれの過ごし方で。
フィールドで時間を共有するということに意味があると思いますから。
って、5人!!
こんばんは。
私も子供に色々と小言を言いますが、
その頃の自分を思い出すと仕方ないかな~と
自分を見ているようでイラっとする時もたまに・・・(笑)
またしても偶然???
息子さんの名前が仮名かは判りませんが、
キャンプで息子たちと良く遊んでくれた親戚の方が同じ名前!!
息子さんに親しみを感じます♪
もし息子さんに子供が出来てキャンプってなったら、
おじいさんの秘密の実力を伝授したいですね(笑)
まだまだ先だとは思いますが・・・
私も子供に色々と小言を言いますが、
その頃の自分を思い出すと仕方ないかな~と
自分を見ているようでイラっとする時もたまに・・・(笑)
またしても偶然???
息子さんの名前が仮名かは判りませんが、
キャンプで息子たちと良く遊んでくれた親戚の方が同じ名前!!
息子さんに親しみを感じます♪
もし息子さんに子供が出来てキャンプってなったら、
おじいさんの秘密の実力を伝授したいですね(笑)
まだまだ先だとは思いますが・・・
SORAさん
こんばんは。
僕と長男は全然違いますね〜。
長く生きてる経験の他はもう息子の方がちゃんとしてます(T . T)
タイチは本名です。
写真ブログは長男がまだ保育園児の頃からやってるので名前もそのまま出してたんですよ。
珍しいなまえではないですが、まあそうそう出くわさないので奇遇ですよね。
漢字は恐らく同じ人はいないかも。
あキラキラでなく普通に読めますけどね(笑)
孫の頃のキャンプってどうなってるでしょうね。
もしかしたらバーチャル体験で楽しんでたりして、、
こんばんは。
僕と長男は全然違いますね〜。
長く生きてる経験の他はもう息子の方がちゃんとしてます(T . T)
タイチは本名です。
写真ブログは長男がまだ保育園児の頃からやってるので名前もそのまま出してたんですよ。
珍しいなまえではないですが、まあそうそう出くわさないので奇遇ですよね。
漢字は恐らく同じ人はいないかも。
あキラキラでなく普通に読めますけどね(笑)
孫の頃のキャンプってどうなってるでしょうね。
もしかしたらバーチャル体験で楽しんでたりして、、