ササシンさんに会った!
この金土曜日は年に一度のお江戸出張でした。
予定は、金曜日が仕事でそのまま一泊。
そして土曜日はフリーでそのまま帰広島。
昨年も同じパターンだったけど、土曜日は皇居周辺をうろついて、アメ横の中田商店に行ってさっさと帰るだけというものでした。
せっかくのお江戸なのにあまり行動しない理由の一ついや、大部分は僕は素晴らしい方向音痴ということです。
もう、東京駅から出るのもやっとこさ一苦労。
地下鉄であちこち移動なんて考えられませんから。
現に昨年は帰りに反対方向の電車に乗ってしまい危うく新幹線に乗り遅れるところでした。
でも今年は違う!
やりたいことが一つ、二つ、いや、三つあるから頑張らなくてはいけないのです。
一つは、まあ、これで気持ちに勢いがついたのでしょうけど、皇居朝ラン。
昨年夏から朝ランを続けていていっぱしの市民ランナーを気取ってる僕は、ランナーたるもの皇居を目の前にして何もせずに帰るわけにはいかないのです。
そう、宿泊先は皇居の近くのホテルだからもうやる気満々。
二つ目は、これは昨年と同じミリタリー ショップ巡り。
今回は秋葉原のレプマートにも行ってみようかと。
三つ目は、長い写真友達がやっている祐天寺の暗室バーで一杯やること。
この暗室バーを友達がやる流れの中に自分も一欠片関わってるかもという思いもあり、是非一度は行かなくてはならない場所なのです。
念願ですねこれは。
この3つのミッションを成功させるか否かは僕の方向音痴病を克服しなければならず、大丈夫、だいじょうぶ!と自己暗示をかけて臨みました。
ということで、ここではナチュログのソロキャンプ友達のササシンさんと会ったと銘打ってブログ日記にしようと思います。
sasashin camp

土曜日、約束通り(誰とも約束してないけど)フランス軍F1rucksackを仕事鞄に使いました。
まあ、物の出し入れが面倒くさいったらありゃしない。
まあ、わかってはいたけどね。

早く着きすぎたので付近のカメラ屋さんを探すとなんとレモン社を発見!
ここも行ったことないのでわざわざ行って400TXを記念に購入。

まだ時間があるので名前に惹かれてふらりと喫茶店に。
しかしこれが大きな間違いで、コーヒー飲んだ後歩けど歩けどなかなか着かない。
スマホで現地まで10分と確認したのが徒歩ではなく車のことだったのです。
それに気づき大慌てでもう、クソ暑い中早歩きを始めるも、超高層ビル群の下だからかナビがグルグル、、まさにグルグルマップ状態(座布団一枚!)。
自分がどこにいるのかさえわからない状態に。
これは絶対間に合わないと思い一応Telは入れたけど、なんとか汗だくで10分前に到着。
事なきを得ました。

仕事を無事終えて懇親会で結構飲んで、ホテルで前回アップのブログ限定公開動画を撮影(笑)

朝は5時起床。
約束通り5時半から無事皇居ランナーになりミッション1完了。

約束?
そう、広島の友達のkさんと一緒に朝ランしたのです。
今回の事をInstagram、Facebookにアップしたら、
kさんから、どこで待ち合わせようか?とコメントが
またまたおふざけか、と、僕もその冗談に乗っかって、しばらくやりとり
じゃ、桔梗門前に5時半ね!
具体的な約束。
あれれ???
もう、シビレを切らして
で、ホンマに?
と聞くと、
そう、たまたまこの日東京出張らしく。
何という超偶然。
でオッサン2人の皇居朝ランとなったのです。
愉しい朝ランだったけど、そこはどっちもオッサン。
僕は痛めていた右ふくらはぎ、kさんは膝と足首に違和感が出てきたので無理せずに時々歩いたりしながら、それでも2週10km走りました。
走り終わってホテルはどこ?と聞くとどうやら同じ方向。
じゃ一緒にと歩き始め、、、
到着してビックリ。
何と僕たちのホテルはうどん屋さんを挟んで隣同士。
2人とも行き当たりばったりな人間だとこうなるんですねえ。
ちゃんと確認して最初から知ってれば、夜は少しくらい飲めたし、朝も一緒に出られたのにね。
普通ならお互いにどこのホテルか確認するよねと、2人で呆れましたわ。


そしてミリタリー ショップ巡りです。
実はここでも約束が。
僕のインスタを見られたササシンさんからソッコーDMが!
会いましょう!
もう、この方は行動が早い!
まさかナチュログキャンプ友達とこういう形で会えるなんて思ってなかったのでビックリ嬉しかったですね〜!
いや、ちょっとは期待があったかも。
ササシンさんの一本釣りに成功!
と、言っておきましょう(笑)
ただ、前の晩と、朝一でのササシンさんからの予定のDMに気づかず連絡が遅れてしまって危ないところでした。
ササシンさんすみませんでした!
そして、先ず問題は迷わず約束の上野駅に行けるのか?
そしてすんなり約束の場所であえるのか?
大丈夫、だいじょうぶ!
暗示が効いて上野、行けましたよ!
そしてそれからちょっと手こずったけど
会えました!
またラガーマンという事は知っていたので、目印はガタイだと思ってましたが、御園Tシャツで正装されていたのですぐにわかりました(笑)

レプマートが開店前だったので先ずは中田商店。
そこで同じブツをゲットして。
そう、終始ササシンさんにエスコートされて、物凄くクソ暑かったけど助かりました。
レプマートの方はガンが中心で、特にキャンプで使えるようなものはなく、もう一つの店舗にはキャンプ関係のものがあるらしいのだけど、12時開店で、ササシンがタイムリミットだったので諦めて2人でサテン(喫茶店)に逃げ込みました。
ここがまた、店名がたまたまルノアール(笑)
で、お土産まで頂きました!
ママゴトで是非!
と(笑)
ありがとうございます!

ホントに短い時間でしたが、キャンプのことやら、そのほかの事も結構色々お話しできて本当に良かったです。
ササシンさんお忙しいのにホントありがとうございます。
めちゃくちゃ愉しい時間でしたね!

そしてお昼からは家庭の用事があるササシンさんとはお別れの時が。
記念に、、、
そうそう、ササシンさん律儀にもF2で来てくれました
だから、、、(笑)

記念写真!
ここはオタクの聖地。
こんなことしても全く恥ずかしくりません!
僕らもある意味オタクですから。
そう、きっと受け入れてもらえるはずです(笑)
名残惜しかったけどここでお別れ。
2人でめちゃくちゃ汗かいてのデイト、楽しかったですね!
時間があれば誰かさんたちみたいにメイドカフェに行きたかったなと今思っています(笑)
奥様、お子さんによろしくお伝え下さいね!

ササシンさんとお別れした後、秋葉原駅のインドカレー。
頼んだ後しまった!と思ったのだけど、まあ、いいか。
せっかく汗が引いてたのにまた汗だくになっちまいました。
(ササシンさんからカレーの件はブログネタにと命令されたので一応ネタに)

ササシンさんと別れた後、お昼回ったので、そうそう、さっきの12時開店のレプマートにいってみようかと歩き始めたけど、再吹き出た汗と、午前中の倍くらいに増えた人、人、人!
やっぱや〜めた!
このまま祐天寺に向かい、15時までの時間は近所の祐天寺カフェで涼みながら時間つぶし。

15時になってバーに向かうも、
あれ?どこ?
と、うろついてると上の方から
ベンさ〜ん!
と声が。
おお!ヒロキちゃん!
久しぶり!!!
何年振りだろうホント。
ギャラリーではニコンF展開催中。

あと、オーナーのさおりんも横浜から来てくれていつもの熱いハグですよ(笑)
ホント、飲みながら色々喋る喋る!
いや、愉しいねホント。
みんなホントに愛すべき人たちです。

いつも可愛がってもらっているホントに忙しい同郷のジャーナリストで尊敬する写真家のシゲさんもギリギリ会えて、それでも本当に短い時間なのにホントに愉しい時間にしてくれる、やっぱシゲさんは大きい人だなあ。
一杯ご馳走になりました。
ありがとうございました!

結構ギリギリまで楽しんで、シゲさんに帰り方をレクチャーしてもらい、不安だったけどばっちし品川駅に新幹線出発30分前には到着!
不安だった方向音痴病はスマホの見方使い方を習得したのと、お会いしたみなさんのお陰でなんとか滞りなく全てのミッション成功。
いつも近場でママゴトやってる僕にはホントにいいお江戸旅になりました。
来年はどうかな〜。。。
最後のpicは、お土産買って荷物が増えても問題なく対応できるF1の図です(笑)
動画です(限りなくプライベートな)
ササシンさんに会った!
予定は、金曜日が仕事でそのまま一泊。
そして土曜日はフリーでそのまま帰広島。
昨年も同じパターンだったけど、土曜日は皇居周辺をうろついて、アメ横の中田商店に行ってさっさと帰るだけというものでした。
せっかくのお江戸なのにあまり行動しない理由の一ついや、大部分は僕は素晴らしい方向音痴ということです。
もう、東京駅から出るのもやっとこさ一苦労。
地下鉄であちこち移動なんて考えられませんから。
現に昨年は帰りに反対方向の電車に乗ってしまい危うく新幹線に乗り遅れるところでした。
でも今年は違う!
やりたいことが一つ、二つ、いや、三つあるから頑張らなくてはいけないのです。
一つは、まあ、これで気持ちに勢いがついたのでしょうけど、皇居朝ラン。
昨年夏から朝ランを続けていていっぱしの市民ランナーを気取ってる僕は、ランナーたるもの皇居を目の前にして何もせずに帰るわけにはいかないのです。
そう、宿泊先は皇居の近くのホテルだからもうやる気満々。
二つ目は、これは昨年と同じミリタリー ショップ巡り。
今回は秋葉原のレプマートにも行ってみようかと。
三つ目は、長い写真友達がやっている祐天寺の暗室バーで一杯やること。
この暗室バーを友達がやる流れの中に自分も一欠片関わってるかもという思いもあり、是非一度は行かなくてはならない場所なのです。
念願ですねこれは。
この3つのミッションを成功させるか否かは僕の方向音痴病を克服しなければならず、大丈夫、だいじょうぶ!と自己暗示をかけて臨みました。
ということで、ここではナチュログのソロキャンプ友達のササシンさんと会ったと銘打ってブログ日記にしようと思います。
sasashin camp

土曜日、約束通り(誰とも約束してないけど)フランス軍F1rucksackを仕事鞄に使いました。
まあ、物の出し入れが面倒くさいったらありゃしない。
まあ、わかってはいたけどね。

早く着きすぎたので付近のカメラ屋さんを探すとなんとレモン社を発見!
ここも行ったことないのでわざわざ行って400TXを記念に購入。

まだ時間があるので名前に惹かれてふらりと喫茶店に。
しかしこれが大きな間違いで、コーヒー飲んだ後歩けど歩けどなかなか着かない。
スマホで現地まで10分と確認したのが徒歩ではなく車のことだったのです。
それに気づき大慌てでもう、クソ暑い中早歩きを始めるも、超高層ビル群の下だからかナビがグルグル、、まさにグルグルマップ状態(座布団一枚!)。
自分がどこにいるのかさえわからない状態に。
これは絶対間に合わないと思い一応Telは入れたけど、なんとか汗だくで10分前に到着。
事なきを得ました。

仕事を無事終えて懇親会で結構飲んで、ホテルで前回アップのブログ限定公開動画を撮影(笑)

朝は5時起床。
約束通り5時半から無事皇居ランナーになりミッション1完了。

約束?
そう、広島の友達のkさんと一緒に朝ランしたのです。
今回の事をInstagram、Facebookにアップしたら、
kさんから、どこで待ち合わせようか?とコメントが
またまたおふざけか、と、僕もその冗談に乗っかって、しばらくやりとり
じゃ、桔梗門前に5時半ね!
具体的な約束。
あれれ???
もう、シビレを切らして
で、ホンマに?
と聞くと、
そう、たまたまこの日東京出張らしく。
何という超偶然。
でオッサン2人の皇居朝ランとなったのです。
愉しい朝ランだったけど、そこはどっちもオッサン。
僕は痛めていた右ふくらはぎ、kさんは膝と足首に違和感が出てきたので無理せずに時々歩いたりしながら、それでも2週10km走りました。
走り終わってホテルはどこ?と聞くとどうやら同じ方向。
じゃ一緒にと歩き始め、、、
到着してビックリ。
何と僕たちのホテルはうどん屋さんを挟んで隣同士。
2人とも行き当たりばったりな人間だとこうなるんですねえ。
ちゃんと確認して最初から知ってれば、夜は少しくらい飲めたし、朝も一緒に出られたのにね。
普通ならお互いにどこのホテルか確認するよねと、2人で呆れましたわ。


そしてミリタリー ショップ巡りです。
実はここでも約束が。
僕のインスタを見られたササシンさんからソッコーDMが!
会いましょう!
もう、この方は行動が早い!
まさかナチュログキャンプ友達とこういう形で会えるなんて思ってなかったのでビックリ嬉しかったですね〜!
いや、ちょっとは期待があったかも。
ササシンさんの一本釣りに成功!
と、言っておきましょう(笑)
ただ、前の晩と、朝一でのササシンさんからの予定のDMに気づかず連絡が遅れてしまって危ないところでした。
ササシンさんすみませんでした!
そして、先ず問題は迷わず約束の上野駅に行けるのか?
そしてすんなり約束の場所であえるのか?
大丈夫、だいじょうぶ!
暗示が効いて上野、行けましたよ!
そしてそれからちょっと手こずったけど
会えました!
またラガーマンという事は知っていたので、目印はガタイだと思ってましたが、御園Tシャツで正装されていたのですぐにわかりました(笑)

レプマートが開店前だったので先ずは中田商店。
そこで同じブツをゲットして。
そう、終始ササシンさんにエスコートされて、物凄くクソ暑かったけど助かりました。
レプマートの方はガンが中心で、特にキャンプで使えるようなものはなく、もう一つの店舗にはキャンプ関係のものがあるらしいのだけど、12時開店で、ササシンがタイムリミットだったので諦めて2人でサテン(喫茶店)に逃げ込みました。
ここがまた、店名がたまたまルノアール(笑)
で、お土産まで頂きました!
ママゴトで是非!
と(笑)
ありがとうございます!

ホントに短い時間でしたが、キャンプのことやら、そのほかの事も結構色々お話しできて本当に良かったです。
ササシンさんお忙しいのにホントありがとうございます。
めちゃくちゃ愉しい時間でしたね!

そしてお昼からは家庭の用事があるササシンさんとはお別れの時が。
記念に、、、
そうそう、ササシンさん律儀にもF2で来てくれました
だから、、、(笑)

記念写真!
ここはオタクの聖地。
こんなことしても全く恥ずかしくりません!
僕らもある意味オタクですから。
そう、きっと受け入れてもらえるはずです(笑)
名残惜しかったけどここでお別れ。
2人でめちゃくちゃ汗かいてのデイト、楽しかったですね!
時間があれば誰かさんたちみたいにメイドカフェに行きたかったなと今思っています(笑)
奥様、お子さんによろしくお伝え下さいね!

ササシンさんとお別れした後、秋葉原駅のインドカレー。
頼んだ後しまった!と思ったのだけど、まあ、いいか。
せっかく汗が引いてたのにまた汗だくになっちまいました。
(ササシンさんからカレーの件はブログネタにと命令されたので一応ネタに)

ササシンさんと別れた後、お昼回ったので、そうそう、さっきの12時開店のレプマートにいってみようかと歩き始めたけど、再吹き出た汗と、午前中の倍くらいに増えた人、人、人!
やっぱや〜めた!
このまま祐天寺に向かい、15時までの時間は近所の祐天寺カフェで涼みながら時間つぶし。

15時になってバーに向かうも、
あれ?どこ?
と、うろついてると上の方から
ベンさ〜ん!
と声が。
おお!ヒロキちゃん!
久しぶり!!!
何年振りだろうホント。
ギャラリーではニコンF展開催中。

あと、オーナーのさおりんも横浜から来てくれていつもの熱いハグですよ(笑)
ホント、飲みながら色々喋る喋る!
いや、愉しいねホント。
みんなホントに愛すべき人たちです。

いつも可愛がってもらっているホントに忙しい同郷のジャーナリストで尊敬する写真家のシゲさんもギリギリ会えて、それでも本当に短い時間なのにホントに愉しい時間にしてくれる、やっぱシゲさんは大きい人だなあ。
一杯ご馳走になりました。
ありがとうございました!

結構ギリギリまで楽しんで、シゲさんに帰り方をレクチャーしてもらい、不安だったけどばっちし品川駅に新幹線出発30分前には到着!
不安だった方向音痴病はスマホの見方使い方を習得したのと、お会いしたみなさんのお陰でなんとか滞りなく全てのミッション成功。
いつも近場でママゴトやってる僕にはホントにいいお江戸旅になりました。
来年はどうかな〜。。。
最後のpicは、お土産買って荷物が増えても問題なく対応できるF1の図です(笑)
動画です(限りなくプライベートな)
ササシンさんに会った!
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
アフターワークデイキャンプ日曜日
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
お昼のママゴトギア
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
アフターワークデイキャンプ日曜日
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
お昼のママゴトギア
この記事へのコメント
ども!
とても楽しいお江戸旅になりましたな!
sssnさんも顔出しで大サービス!
うん、ラガーマンの顔されてる(^^)
中田商店の名前も懐かしいです。
初めてM-1買ったのも、501オリジナル買ったのもココでした。
benさんが方向音痴って、なんか信じられないのですが…(^^)
とても楽しいお江戸旅になりましたな!
sssnさんも顔出しで大サービス!
うん、ラガーマンの顔されてる(^^)
中田商店の名前も懐かしいです。
初めてM-1買ったのも、501オリジナル買ったのもココでした。
benさんが方向音痴って、なんか信じられないのですが…(^^)
一輪駆動さん
早!(笑)
こんな充実の旅は初めてです。
顔出し許可もらってるので安心してくださいね〜
優しいお顔ですが、ラグビー時代はちがったんでしょうね。
中田商店は僕はこれで四度目くらいかなと思います。
修学旅行の自由行動時間が初めてでした(笑)
MA1流行りましたねえ!
僕は筋金入りの方向音痴ですよ。
デパートの出口がわからなくなるくらいですからねえ
早!(笑)
こんな充実の旅は初めてです。
顔出し許可もらってるので安心してくださいね〜
優しいお顔ですが、ラグビー時代はちがったんでしょうね。
中田商店は僕はこれで四度目くらいかなと思います。
修学旅行の自由行動時間が初めてでした(笑)
MA1流行りましたねえ!
僕は筋金入りの方向音痴ですよ。
デパートの出口がわからなくなるくらいですからねえ
いやぁ、いい旅でしたね♪
忙しいけど充実した濃密な時間だったようですね
趣味の話ししながら飲めるなんて最高のbarですね!
忙しいけど充実した濃密な時間だったようですね
趣味の話ししながら飲めるなんて最高のbarですね!
熱くて濃厚な時間でしたねぇwww
上野から秋葉原デートは忘れられない思い出になりました♪
それにしても、記事アップが早いです(;・∀・)
あの暑さと湿度を思い出すと、インドカレーを見るだけで汗が出てきます(爆)
午後、息子のお迎えはバッチリ間に合いました!
また、お会いできる日を夢に見てます♪
上野から秋葉原デートは忘れられない思い出になりました♪
それにしても、記事アップが早いです(;・∀・)
あの暑さと湿度を思い出すと、インドカレーを見るだけで汗が出てきます(爆)
午後、息子のお迎えはバッチリ間に合いました!
また、お会いできる日を夢に見てます♪
Tomoさん
こんな無駄のない充実した1日はそうそうないです(笑)
写真の仲間との語らい、楽しかったですね〜。
同時に、もやもやも少しありました。
また、あの楽しくもディープなところへ戻りたくもあり、その覚悟も出来ずという、、、
いずれにせよいい刺激になりました!
こんな無駄のない充実した1日はそうそうないです(笑)
写真の仲間との語らい、楽しかったですね〜。
同時に、もやもやも少しありました。
また、あの楽しくもディープなところへ戻りたくもあり、その覚悟も出来ずという、、、
いずれにせよいい刺激になりました!
ササシンさん
ワクワクな時間でしたよね!
ホント、時間を作っていただいて感謝です。
焚き火酒するともっと愉しいだろうなと思うとその時が楽しみですね!
もしかしたら実現するかもですね!
カレー、約束通りネタにしましたよ〜(笑)
ワクワクな時間でしたよね!
ホント、時間を作っていただいて感謝です。
焚き火酒するともっと愉しいだろうなと思うとその時が楽しみですね!
もしかしたら実現するかもですね!
カレー、約束通りネタにしましたよ〜(笑)
ちわっす。
これまたディープな交友関係 ^^;
しかもオジサン二人で秋葉原とか、お揃いグッズ購入とか、もうアツアツじゃぁないデスカ(ニヤリ)
あ、ご尊顔、拝見しましたよ ^^
なるほど、ラガーマンと言われて違和感無し ^^
これまたディープな交友関係 ^^;
しかもオジサン二人で秋葉原とか、お揃いグッズ購入とか、もうアツアツじゃぁないデスカ(ニヤリ)
あ、ご尊顔、拝見しましたよ ^^
なるほど、ラガーマンと言われて違和感無し ^^
GRANADAさん
秋葉原噂通りの街だった事に驚きある種の感動を覚えましたねえ。
そして僕らオッサン2人は完全に同化出来たものと信じています(笑)
次回は是非ともメイドカフェです。
仰るとおり、ササシンさんはラガーシャツ着てもらったらホントラガーマンでしたよ。
秋葉原噂通りの街だった事に驚きある種の感動を覚えましたねえ。
そして僕らオッサン2人は完全に同化出来たものと信じています(笑)
次回は是非ともメイドカフェです。
仰るとおり、ササシンさんはラガーシャツ着てもらったらホントラガーマンでしたよ。
yokotetsu-tom 様
あぁっ! 何と言う失態!!!
上記のコメント、ご想像どおり、本来ササシンさんへのコメントでした。
(ササシンさんの記事からリンクを辿ってきて、戻るのを忘れてました)
大変失礼しました!!! <(_ _)>
お名前はササシンさんのブログで何度も拝見しておりましたが、こんな形で初書き込みになろうとは・・・
重ねてお詫び申し上げます。
願わくばこれを機会に、今後何卒宜しくお願い申し上げます。
あぁっ! 何と言う失態!!!
上記のコメント、ご想像どおり、本来ササシンさんへのコメントでした。
(ササシンさんの記事からリンクを辿ってきて、戻るのを忘れてました)
大変失礼しました!!! <(_ _)>
お名前はササシンさんのブログで何度も拝見しておりましたが、こんな形で初書き込みになろうとは・・・
重ねてお詫び申し上げます。
願わくばこれを機会に、今後何卒宜しくお願い申し上げます。
GRANADAさん
あ、そうでしたか。
極々微妙な違和感はありましたが、まさかそういうこととは思いませんでした(笑笑)
で、あらためて読み直すと多少意味合いが違ってきて面白いです。
どちらとも取れる内容ですよね〜(笑)
これもご縁なのでこちらこそ、オッサンノママゴトですが、今後ともよろしくお願いします!
あ、そうでしたか。
極々微妙な違和感はありましたが、まさかそういうこととは思いませんでした(笑笑)
で、あらためて読み直すと多少意味合いが違ってきて面白いです。
どちらとも取れる内容ですよね〜(笑)
これもご縁なのでこちらこそ、オッサンノママゴトですが、今後ともよろしくお願いします!
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |