ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ben's camp note

ファミリーキャンプ卒業の成れの果て
ものぐさオッサンのままごと
焚き火のある日常

金曜日のお昼のひととき

   

金曜日のお昼のひととき

性懲りもなく、またまたサラリーマンの至福の時。
お昼時間にいつもの数人の方に向けて一人喋りをしました。
キャンプの話題は一切ありません。
たぶん。
とにかく撮ったものをチェックもせず、完全ノーカットで繋げただけで、自分でも何喋ったか全部は覚えてません。
なので、本当に暇な人だけどうぞ!

金曜日のお昼のひととき



以下、ケイタさんの珈琲がらみの動画です
特にてぽクラフトさんの動画の究極の一杯は凄いです!

御園さんのYouTube


ケイタさんのYouTube


kentaroさんのYouTube


てぽクラフトさんのYouTube


hazumipoさんのYouTube











このブログの人気記事
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)

ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック

未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有

アフターワークデイキャンプ日曜日
アフターワークデイキャンプ日曜日

今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で

最新記事画像
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
アフターワークデイキャンプ日曜日
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
お昼のママゴトギア
サクラcoffeeの愉しみ
いつもの場所から久しぶりのお昼のひととき
最新記事
 未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有 (2020-12-27 22:12)
 今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で (2020-12-27 17:14)
 久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?) (2020-12-10 18:51)
 アフターワークデイキャンプ日曜日 (2020-12-09 19:26)
 ダッチアーミー・エアフォース・バックパック (2020-12-02 23:47)
 お昼のママゴトギア (2020-11-13 22:20)



この記事へのコメント
こんばんは~!

今回はBGMもいい感じでFMを聞いているかの
ようでした!

コーヒー、、、奥が深いんでしょうね。
日本酒、ワイン、ウィスキー、焼酎、紅茶、、、
こだわってる方はたくさんいらっしゃいますもんね。

フライトジャケットA-2  アメリカ人のおじさんが着てると
とってもカッコイイですよね~。  今なんじゃないですか?
おしゃれに着こなすのは(笑)

話題が豊富なFM、、、 次回も楽しみにしてますね~!

うち。うち。
2019年09月07日 05:22
おはようございます。

同じくバブル時期に大学生活を過ごしたので、
仕送りで親は大変だったと思います。
ウチはまだ高1なんですが、双子なので恐ろしいですよ、、、

コーヒー焙煎も奥が深い領域ですよね
自家焙煎のコーヒーは美味しいけど自分では面倒なので
最近は、近所の焙煎やを探して
イタリアンロースト(深炒り)をこまめに購入しています。


メルカリで売りたいものが有りますが、
今は使わなくてもと思っちゃうとダメですね。
ガラクタだけ増えていつも怒られてます(^-^)

SORASORA
2019年09月07日 07:34
うち。さん

ありがとうございます〜。
あの、ボサノバのCDなんだか落ち着くんですよ。

いや〜、あの珈琲は興味津々です。
こだわりの人たちが推してるというのもあるんですが。
明日が楽しみです。

"A−2ほんと、どうしようかなあ。
断捨離という意味では確実に処分しなければいけないんですが、、、

とりとめない独り言にいつも時間を使わせてしまってスミマセン〜!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年09月07日 20:14
SORAさん

フライトジャケット着てました?(笑)
何着てたんでしょうか。

双子!
お金は大変ですが、受験は一年で終わるので精神的には楽かも。


お互い断捨離が苦手な年代なんですかねえ。
でも、うちのかみさんはなんでも容赦なくすぐ捨てるんです。
夫婦でもの持ちが良かったら大変かもですね。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年09月07日 20:22
赤耳のリーバイスにMA-1でしたね~
革ジャンは憧れてバイク乗ってたときにシングルのライダース買いましたがバイクと一緒に手放しちゃいました、これは残しておけばと後悔しております(笑)

ボサノバは邪魔にならないから良いですよね♪
ほんとラジオ番組を聴いてるようでした

おぉ、yokotetsu-tomさんも遠征考えてるなんてワクワクしちゃいますね!必ずいつかご一緒できると思ってますので楽しみにしてます♪

TomoTomo
2019年09月07日 22:32
Tomoさん

赤耳リーバイス(笑)
なんであんなのに魅かれるんでしょうかねえ。
高校生の時はDCブランド全盛期だったんですが、
僕は古着屋に行ってました。
金がなかったのもありますが、宝探し的で楽しかったですねえ。
ネットもないし。
その時は赤耳リーバイスも区別なく普通の価格でしたけど、僕は裾にかけてねじれた赤耳探して一人悦に入ってました(笑)

ラジオ番組(笑)
でも、思うんですがラジオパーソナリティーの人ってなんだか楽しそうですよね。
好きな事話してお仕事って。
なんて言ったら怒られますかねえ(笑)

そうそう、晴れて自由になったら是非来てもらうばかりではなく行きたいなと思っています!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年09月08日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
金曜日のお昼のひととき
    コメント(6)