ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ben's camp note

ファミリーキャンプ卒業の成れの果て
ものぐさオッサンのままごと
焚き火のある日常

いつもと違うDYK

   

今日は土曜日
当然のごとくDYK







いつもと違うDYK

久しぶりのアリスパックハーフサイズ







いつもと違うDYK

今日は着くなりすぐに着替えました







いつもと違うDYK

ステーキと







いつもと違うDYK

熊本焦がしニンニク入り黒マー油とんこつラーメン厚切りベーコンサラダ菜乗せ







あ~美味かった
なのだけど

今回は一人じゃなかった
高校の時の友達とラブラブおっさんのままごとでした

フェイスブックで時々出す僕のキャンプ画像にちょくちょくコメントを入れてくれていた高校の時の友達Aが
この前のお泊り画像に「今度いつ行くん?」
とコメント

で、暇なので行くわ~!
ということに相成ったというわけです。
Aの奥様はおっさん二人でデイキャンプすることをかなり怪しんでおられたようだけど
どう怪しまれたのかは最後まで謎(笑)

ノンアルで酔っ払い
そうそう会うこともないので家族のことやら、同級生のこと、遊びのこと、カープのこと、ちょっと仕事のこと
ステーキ食らいながら愉しいままごとになりました

せっかくなので薪作り、ペグ作り、ポール作りの鋸、斧、ナイフをすべて使っての作業を一緒にやって
焚き火台はAがファイヤーボックス、僕は蒸し器焚火台と各々別にして
着火もファットウッドへのファイヤースチール着火で自分の火をつけるということをやって愉しんだ
あ、僕は珍しくファザースティック着火をやって見せたりした
Aは釣りをするのでこんなままごと遊びにもしかしたらはまるかも
見た目はイケメンでまともだけど、少し変人なところがあるのでその確率は結構高いと思う(笑)
今度は泊で是非一緒に焚火酒をやりたいものだと思う



いつもと違うDYK

Aのファミキャン道具と僕のソロ道具を持ち寄って面白いサイトに
東ドイツ軍テントの175センチの幅で仲良く並んで焚き火(笑)
思いのほか風がありファミキャンロールテーブルで作ったウインドウリフレクターの存在感がハンパない(笑)











このブログの人気記事
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)

ダッチアーミー・エアフォース・バックパック
ダッチアーミー・エアフォース・バックパック

未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有
未公開映像をYouTubeに保存(消すには惜しいので)そしてここだけで共有

アフターワークデイキャンプ日曜日
アフターワークデイキャンプ日曜日

今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で
今年最後のアフターワークデイキャンプは東ドイツ軍ポンチョ屋根の下で

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?)
SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎
KYKアフターワークキャンプ!
贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展
御園工房のソロ焚き火台火入れの儀
連休におっさん二人でハイキング
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 久々にフジヤンさんと焚き火の前で(もしかしてこれが最後の記事なのか?) (2020-12-10 18:51)
 SYK2時間半は桜の木を薪に珈琲焙煎 (2020-10-25 23:37)
 KYKアフターワークキャンプ! (2020-10-03 20:11)
 贅沢な日曜日〜仕事のち、焚き火ラーメンのち、写真展 (2020-09-28 22:28)
 御園工房のソロ焚き火台火入れの儀 (2020-09-27 23:07)
 連休におっさん二人でハイキング (2020-09-22 17:26)



この記事へのコメント
こんばんはー!
YES!DYK!
久々の熊本焦がしニンニク入り黒マー油とんこつラーメンと思ったら、同級生とご一緒だったんですね(*^^*)
一緒なのに、各々で火を熾こす。
イイッスね♪
同級生と泊まりは楽しいこと間違いないですね!
実現される日が来ることをお祈りします♪

ササシンササシン
2018年04月21日 20:42
ササシンさん、
火起こしまではバタバタしてましたが、火が起きると落ち着きますよね。
久しぶりに同級生との語らいはいい時間でした。
話も内容は大したことないですが(笑)
焚き火酒、是非実現したいですね!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年04月21日 21:51
同じ楽しみを共有できる同級生って、いいですね。
あの頃に戻って話ができるって貴重です。

着替えても「K」は健在でしたね。(笑)

popypopy
2018年04月22日 06:53
popyさん
高校の同級生とキャンプは初めてだったのですが、
同じ思春期を過ごした友達といいおっさんになって小学生のようにあーしようか、こうしようかと、本来どーでも良いことに熱中できる時間はなかなか愉しい時間でした。
Aとは、子供が二人、一男一女、歳も一緒の同じパターンなので、、、あ、そう言えばかみさんも一歳違いで歳が一緒でした。家族構成が全く一緒ということですね(笑)
お互いの家族の話も面白いです。
よる街で飲みながら、というのとはまた違った自然の中で、少年の秘密基地もどきを一緒に作って話すのはいいもんですね。
夜の焚き火酒はまたいいだろうなと思いました。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年04月22日 08:09
二人でままごとは楽しそう!
しかも同級生なんて、もう今日は泊まっていくか~って感じでしょうね(笑)

お泊まりは同級生の奥様次第ってところでしょうか…(笑)

TomoTomo
2018年04月22日 08:13
Tomoさん
いや〜ホントにそんな乗りなんですが、完璧同じ家族構成なので家庭事情もなんとなくお互いわかるもんで、さじ加減と合うか、なんとなく通じますね〜。
たぶん、どちらのかみさんも何時でも行ってきんちゃい!
って感じだと思います(笑)

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年04月22日 09:20
こんにちは〜 お邪魔します(・∀・)

楽しそうで、美味しそうですね〜(^o^)
そして怪しまれ方・・・(笑)

ロールテーブルにリフレクター機能があったなんて!!!
今度試してみようと思います(笑)

虫けら虫けら
2018年04月22日 13:28
虫けらさん
どう怪しいのか、まだ確定してません(笑)
風が強い予報はなかったので全く安心してたんですが、突風混じりの結構な風が出てきたので、なんとかせにゃと、
Aが車にでかいロールテーブルあるけそれ使おう!
と言ってこうなりました(笑)
二人いるといろいろアイデア出るので面白いですですよね。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年04月22日 13:35
こんにちはです!

ほんと、良いですねー!
高校の時のお仲間とこんな感じで過ごせるのって
素晴らしいですね(*^^*)
「お互いオッサンになったのー」とか言い合って(笑)

私は父が転勤族で青春時代の友人が遠方在住なので
benさんが羨ましいですよ~(^.^)

ゆうにんゆうにん
2018年04月22日 17:48
ゆうにんさん
50になるともう自分がオッサンと認めているので、これからの輝かしいオッサンの未来の話になるんです(笑)
でも、高校の友達とはもう何かの行事でしか会わなくなったので、そういう意味で今回は愉しかったです。
僕はゆうにんさんとは反対で、ず〜っと半径5km以内から出たことがないので違う世界を知らないんですよ。
狭い世界で生きてます(笑)

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年04月22日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いつもと違うDYK
    コメント(10)